(4825)ウェザーニューズの株主優待情報

株主優待
株主優待

アウトドア好きなら優待狙いで買うのをオススメできる銘柄、コード4825の「ウェザーニューズ」について、株価、事業内容、業績、株主優待の観点からご紹介いたします。


株価情報(2025年5月30日時点)

ウェザーニューズの株価は3,985円で、前日比45円安(-1.12%)となっています。当日の取引では、始値3,975円、高値4,030円、安値3,940円を記録し、出来高は85,300株でした。


事業内容

ウェザーニューズは、民間気象情報サービスの世界最大手であり、情報・通信業に分類されています。同社は、気象予測に基づく海運向け最適航路提供を祖業とし、現在では個人向けサービスが主力となっています。事業構成は、Sea(海運)26%、Sky(航空)6%、Land(陸上)31%、Internet(インターネット)37%で、海外売上比率は25%です。

また、スマートフォンアプリや24時間生放送配信を行う「ウェザーニュースLiVE」など、個人向けサービスにも注力しています。


株主優待

ウェザーニューズでは、年2回(5月末・11月末)株主優待を実施しています。100株以上保有の株主には、気象情報サービス「ウェザーニュース Pro」(月額680円税込)の6か月間無料利用権が提供されます。このサービスは、スマートフォンやPCで広告無しの会員専用コンテンツを利用可能です。

なお、2024年12月1日を基準日として株式分割(1株 → 2株)が実施されましたが、優待の取得基準株数は据え置かれているため、2025年5月実施分から優待の実質拡充となります。


業績(2024年5月期)

以下は、ウェザーニューズの2024年5月期の業績をまとめた表です。

項目金額(百万円)前期比増減率
売上高22,242+5.34%
経常利益3,341+1.73%
純利益2,437+1.62%
1株あたり配当金120円+20円
配当利回り2.09%
優待利回り1.20%
総合利回り3.29%

※配当利回りおよび優待利回りは、株価3,985円を基に計算しています。

まとめ

ウェザーニューズは、民間気象情報サービスのリーディングカンパニーとして、BtoBおよびBtoCの両面で事業を展開し、堅実な業績を上げています。

アウトドアが流行れば伸びるかもしれませんが、個人的にはあまりピンとこない銘柄でした。
総合利回りもそこまで高くないので、今はそこまで魅力的に感じません。

IR情報 | Weathernews Inc.
IRニュース IRニュース一覧 > IRライブラリー 最新の決算短信、有価証券報告書等のIR関係資料をご

コメント

タイトルとURLをコピーしました